アマチュア出身 世界チャンピオン 持論 日本人世界チャンピオン

パウンドフォーパウンド1位堤駿斗!!

投稿日:

アマチュアの一般社団法人日本ボクシング連盟が年間優秀選手を決定しました。
そして、2017年の最優秀選手賞には高校生の堤駿斗選手(千葉・習志野高)が選ばれました!昨年高校生として初めてMVPを受賞した堤選手は2年連続の快挙となります。

 バンタム級の堤選手は選抜、アジア・ユース、高校総体、国体など、17年も出場した各大会で優勝を収め、極めつけは11月の全日本選手権での優勝。高校生の全日本選手権優勝は2011年の井上尚弥選手以来、6年ぶりの快挙だということで、これはますます将来期待できます!

そこで、私が思うのですが
日本ボクシング界で、彼を全面的バックアップしませんか?
スポンサードリンク



例えば、堤選手が帝拳ジムに入ったとします。
日本ボクシング協会が彼の身の回りの物は全て用意し、酸素カプセル・サウナ・ウォーターサーバーなどはもちろん。専属マッサージ師・身の回りの世話をする人間・彼好みの女性もつける。
そのかわり、彼の1日のスケジュールは管理し、監視する。

帝拳ジムでの練習内容も彼中心、彼に必要なスパーリングパートナーが他のジムから選ばれた場合、その選手は喜んで帝拳ジムに訪問する。

国内での試合も基本、帝拳ジムが決めた相手は必ず堤選手と戦わなければならない。

すべては彼の成長のため、日本を背負って世界で活躍するため。

そのためには、トレーナー教育も必要。

堤選手を育てるため、日本のトレーナー陣ではもし手薄であるなら、海外で結果を出しているトレーナーを大金を払ってでも呼び、トレーナー教育、もしくは堤選手自身に付ける。

すべては彼をさらに強くさせるために動く。

それを見て、「負けてられるか!」と周りの日本人世界チャンピオンも奮起する。

結果、パウンドフォーパウンド1位に堤駿斗が選出されるまでになり、結果的に日本のボクシングレベル全体が上がっているはずです。

日本ボクシング全体で1人の最強ボクサーを作り出すプロジェクト。
悪くないと思います!

パウンド・フォー・パウンドは、異なる階級の選手を比較、対比する方法を指し示すものとして1950年代初期に『リング』誌の初代編集長ナット・フライシャーによって造られた用語であり、その後、階級や王座認定団体、王座そのものが増えると、単に選手の優れた才能や能力を説明するために用いられるようになった。ボクシングや総合格闘技、キックボクシングなどの格闘技の世界で、仮に体重差がなかった場合に最強と目されるチャンピオンに与えられる称号、もしくはそのような選手を考える思考法を指し、PFPまたはP4Pと略される。

スポンサードリンク




ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-アマチュア出身, 世界チャンピオン, 持論, 日本人世界チャンピオン
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イーグルアイ岩佐亮佑の新たな獲物アフマダリエフ

2019年、年間表彰式が行われました!! 日本を代表するメンバー(井上尚弥選手は発熱のため欠席) みなさん一人一人が注目選手なのですが、中でもわたしがいま最も注目しているのはSバンタム級!! そうです …

KOキング内山高志引退に1000人集結

内山高志選手 引退式が行われましたね! お疲れさまでした! 1000人も集まったそうです。 拳でお客さんも、ボクシング関係者も、その他のスポーツ選手も魅了した選手。 そしてこの数を集める理由は内山選手 …

無敗岡田が粟生の敵討ち!

WBO・Sライト級2位の岡田博喜選手が2月10日、アメリカで元WBO世界ライト級王者レイムンド・ベルトランと対戦することが発表されました!! デビューから無敗の岡田選手(19勝13KO)は昨年トップラ …

山根会長無き今、東京オリンピックに向け高山勝成の挑戦!

プロボクシングのミニマム級で主要4団体のベルトを巻いた高山勝成選手(34歳・名古屋産業大)が6日、 第80回全日本ボクシング選手権大会愛知県選考会にフライ級で出場し、3-0の判定勝ちでアマデビューを飾 …

アマがヘッドギアを無くし、プロとの溝も無くなる?!

アマチュアの第71回関東大学ボクシングリーグ戦、1部注目の不敗同士の対決は日本大学が拓殖大学を6-3で制しました!! 日大は開幕以来4連勝をマーク!! あと1試合、東洋大学戦を残しております。 いやぁ …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish