OPBFチャンピオン 展望 感想 持論 無敗

井上拓真、兄尚弥との大きな違い

投稿日:

WBCバンタム級指名挑戦者決定戦が「第65回フェニックスバトル」のメインで行われ、井上尚弥選手の弟である同級9位の井上拓真が同3位のマーク・ジョン・ヤップに3-0判定勝ちし、WBCバンタム級の指名挑戦権を獲得しました!!

戦績は12勝3KO。OPBF王者のヤップは29勝14KO12敗

ご本人もわかってらっしゃると思いますが、拓真選手はもう少し攻める防御が欲しいですね。

兄の尚弥選手との違いは

「攻防が別になってしまっている」

ことですね。

尚弥選手が凄すぎるのですが、彼は全て攻撃なんですよね。

防御の時はもちろん全パンチ防御だけで終わらずカウンターを打ちますし、スローで観たらわかりやすいですが、攻めてる時も、打ちながら首だけで相手のパンチを交わしつつ、逆の手でそのパンチに対するカウンターを打ちますからね。



スポンサードリンク

そんな天才がいつも近くにいるので、拓真選手はまだまだ強くなるでしょうね!

3月のルイス・ネリの計量失格による王座はく奪以降、空位が続いているWBCバンタム級王座は、1位ノルディ・ウーバーリと4位ルーシー・ウォーレンによる王座決定戦が決定している。

この試合の勝者は2位ペッチ・ソーチッパッタナとの試合が義務付けられ、拓真選手の挑戦はその次となるそうです。

-山田BODY-

【9/10動画UPしました!!】
だれでも30秒でマネできるボクシング
必見!フックからの右ストレート』

動画はコチラ

余談ですが・・・
私、パーソナルトレーニングジムを立ち上げましたので良ければご覧ください
Beauty Boxing Bodycare

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

パーソナルトレーニング

順番ダイエットブログ

スポンサードリンク





 

 

-OPBFチャンピオン, 展望, 感想, 持論, 無敗
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ボクシング界の長友。驚異の体幹をもつ平岡アンディ

トップランクと契約したIBF・S・ライト級14位の平岡アンディ(大橋)が30日(日本時間1日)、米ラスベガスのコスモポリタン・オブ・ラスベガスで米国デビューし、ロヘリオ・カサレス(米)に2回2分15秒 …

ミドル級スピードボクシングを村田諒太がパワーでねじ伏せる?!

世界ミドル級戦線に名乗り出るのはどちら!? 29日ジェイコブス×スレッキの試合が行われました!! この試合はWBAミドル級スーパー王者ゲンナジー・ゴロフキンへの挑戦者決定戦。 WBAミドル級は村田諒太 …

ボクシング&イケメン対決!リナレスVSロマチェンコ

WBAライト級&WBC同級ダイヤモンド王者ホルヘ・リナレスとWBO Sフェザー級王者ワシル・ロマチェンコの世界チャンピオン対決が正式決定しました! 試合は5月12日、ニューヨークのマジソンス …

井上尚弥「YouTubeはやらない」

井上尚弥選手が「YouTubeはやらない」と断言したそうですね。 SNSの情報なので直接見聞きしたわけではないのですが、なんかそれを観た時うれしかったです。 同じ気持ちの方多かったのではないでしょうか …

WBSS井上尚弥選手はディープインパクト

バンタム級の組み合わせ発表会で、第2シードとなった井上尚弥選手は元WBAスーパー王者フアン・カルロス・パヤノを指名しました! 第1希望は元5階級制覇王者ノニト・ドネアでしたが、第1シードのWBAスーパ …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish