OPBFチャンピオン 展望 感想 持論 無敗

井上拓真、兄尚弥との大きな違い

投稿日:

WBCバンタム級指名挑戦者決定戦が「第65回フェニックスバトル」のメインで行われ、井上尚弥選手の弟である同級9位の井上拓真が同3位のマーク・ジョン・ヤップに3-0判定勝ちし、WBCバンタム級の指名挑戦権を獲得しました!!

戦績は12勝3KO。OPBF王者のヤップは29勝14KO12敗

ご本人もわかってらっしゃると思いますが、拓真選手はもう少し攻める防御が欲しいですね。

兄の尚弥選手との違いは

「攻防が別になってしまっている」

ことですね。

尚弥選手が凄すぎるのですが、彼は全て攻撃なんですよね。

防御の時はもちろん全パンチ防御だけで終わらずカウンターを打ちますし、スローで観たらわかりやすいですが、攻めてる時も、打ちながら首だけで相手のパンチを交わしつつ、逆の手でそのパンチに対するカウンターを打ちますからね。



スポンサードリンク

そんな天才がいつも近くにいるので、拓真選手はまだまだ強くなるでしょうね!

3月のルイス・ネリの計量失格による王座はく奪以降、空位が続いているWBCバンタム級王座は、1位ノルディ・ウーバーリと4位ルーシー・ウォーレンによる王座決定戦が決定している。

この試合の勝者は2位ペッチ・ソーチッパッタナとの試合が義務付けられ、拓真選手の挑戦はその次となるそうです。

-山田BODY-

【9/10動画UPしました!!】
だれでも30秒でマネできるボクシング
必見!フックからの右ストレート』

動画はコチラ

余談ですが・・・
私、パーソナルトレーニングジムを立ち上げましたので良ければご覧ください
Beauty Boxing Bodycare

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

パーソナルトレーニング

順番ダイエットブログ

スポンサードリンク





 

 

-OPBFチャンピオン, 展望, 感想, 持論, 無敗
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

辰吉丈一郎と寿以輝、比べてみた(体重移動)

スーパーバンタム級8回戦(17日エディオンアリーナ大阪第2競技場) 元WBC世界バンタム級王者辰吉丈一郎氏の次男で、日本スーパーバンタム級14位の寿以輝選手(大阪帝拳)が、初タイトルに王手をかけました …

ゴロフキン陣営、舌戦で雲泥の差見せつける

あと1ヵ月となったミドル級頂上決戦、WBAスーパー&WBC統一王者ゲンナジー・ゴロフキンvs挑戦者サウル・カネロ・アルバレス!! 前回はドローだった2人の対戦。 ゴロフキンは 「カネロはとり …

今回はズルできないネリ

3/1の山中慎介選手の相手ネリの調整の様子が某ボクシングサイトに掲載されてました。 ネリのスパーリングパートナーは元IBF世界S・フライ級王者フアン・カルロス・スルド・サンチェスが務めているそうです。 …

祝!井上尚弥WBSS決勝は日本開催に決定!

プロボクシングのWBA、IBF世界バンタム級王者の井上尚弥選手の次戦となるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)同級決勝が、さいたまスーパーアリーナで11月7日に行われることが今月8日、W …

おかえり尾川堅一!!

昨年12月のIBF世界S・フェザー級決定戦後にドーピング違反が発覚し、1年間のライセンス停止処分となった尾川堅一選手の停止期間が10日に終了したと日本ボクシングコミッションが発表しました!! ドーピン …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish