TV WBO WBSS スーパーチャンピオン 復帰 持論 日本人世界チャンピオン

井岡一翔タトゥーは賛否あり?勝利は文句なし!!

投稿日:2019年6月22日 更新日:

WBO世界S・フライ級新王者の井岡一翔が20日、東京・五反田のワタナベジムで一夜明け会見を行いました!!

「無事に獲れてホッとしています」

非常に好感の持てる素直な言葉。

昨年大みそかのドニー・ニエテス戦惜敗から持ち越しとなっていた4階級制覇を達成し、穏やかな表情を見ました。

 
17年暮れに電撃引退。

復帰するにあたって、

「シンプルに分かりやすいのが4階級制覇だった」

と井岡選手。

「過去最高に張り詰めていました」と明かし、その感覚は初の世界挑戦の時に近い気持ちだったそうです。

確かに、ボクシングに少しでも携わったことのある方は感じたと思いますが、今回の試合

距離感がズバ抜けてました

井岡選手の試合を見ると、距離の重要さをいつも感じさせられます。
WBSS決勝を控えた井上尚弥選手ももちろん素晴らしいのですが、彼は破壊力がありすぎていまだに距離の取り合いというシーンをほぼ見たことがないです・・・笑)



スポンサードリンク

やはりボクシングは距離のスポーツ

左を制する者は世界を制す
つまり、左=ジャブ=リード=距離感

ですからね。

それなりのボクシング経験者だとおわかりになると思いますが、距離を支配されてると前にも後ろにも行けないんですよね。

に睨まれた小動物のように

そして苦し紛れにパンチを放つと、井岡選手がおこなったようにパンチをかぶせられることに・・・

※もしボクシングやったことがなく距離について「?」の方はもう一度見返して井岡選手の足だけを見てみてください!!



スポンサードリンク

今後のターゲットにはWBCフアン・エストラーダ(メキシコ)WBAカリド・ヤファイ(英)をあげ、

「一番はエストラーダです」

とのこと。

「井岡はロマゴンから逃げている」

と言われていた時代が懐かしいですね(笑)

今や4階級制覇チャンピン!!
あらためて、井岡選手おめでとうございます!!

ー山田BODY(twitter)ー

私のパーソナルジムでミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある


ボクレッチ、続々とメディアに取り上げて頂いてます!

パーソナルジムBBBホームページ

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 




 

-TV, WBO, WBSS, スーパーチャンピオン, 復帰, 持論, 日本人世界チャンピオン
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノリノリ京口を「家族のために」倒せるか!?久田哲也

WBA世界L・フライ級タイトルマッチ(10.1大阪市エディオンアリーナ大阪)でスーパー王者、京口紘人に挑戦する同級1位、久田哲也が23日、同アリーナ第2競技場で行われた真正ジムの興行のメイン前に公開練 …

ホルヘ・リナレス、粟生隆寛、かつてのゴールデンコンビをもう1度!

元世界3階級制覇チャンピオンのホルヘ・リナレスが7日、後楽園ホールで137ポンド契約10回戦を行い、フィリピンS・フェザー級5位のアル・トヨゴンに3-0判定勝ち。4年9ヵ月ぶりの日本での試合に勝利しま …

田中恒成VS比嘉大吾の鍵をにぎる男

木村翔選手vs田中恒成選手のWBO世界フライ級タイトルマッチが米国など海外のメディアから称賛されているそうです!! なんと言っても挑戦者の田中選手はワシル・ロマチェンコと並ぶプロ12戦目での3階級制覇 …

頂上決戦リナレス×ロマチェンコ戦を振り返る

さてあらためて リナレス×ロマチェンコ 名もなきトレーナー目線でお話させていただきますと・・・ お互いがあのレベルまで行くと どちらが常に主導権を握っていたか?という 格闘技としての根本的な理由で、試 …

【名選手の強み】下田昭文のカウンターのメカニズムは朝倉未来のそれと同じ

山中大輔選手×下田昭文選手 この試合は私、元ボクサーとしてものすごくインパクトのある試合でした。 インパクトの理由は「恐怖とどう戦うか?」 下田昭文選手が強い選手だということはわかっていましたが、この …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish