ボクシングで〝世紀の一戦〟実現が秒読みとなっております!
WBA世界ミドル級スーパー王者の村田諒太選手がプロモート契約を結ぶ米大手「トップランク」のボブ・アラムCEOが海外メディアの取材に言及している。
いよいよ来ましたね!!
村田選手もこの試合が集大成ではないでしょうか?
村田選手は来年1月で36歳。
ボクサーとしては定年。
かたやゴロフキンはなんと39歳!!
村田選手もこれまでのインタビューなどを見る限り、ボクサーとしても人間としても尊敬している様子。
そんなゴロフキンとようやく戦えるチャンスが訪れようとしています。
これは本当にうれしいでしょうね!
さらに、村田選手は36歳になろうとも現在のボクシングスタイルが、自身のボクシング人生での完成スタイルであるといえます。
|
以前、書かせていただきました『4スタンス理論』。
私はストレッチトレーナーをしており解剖学を日々学んでいるのですが、この考え方は数年後、かならず今以上にポピュラーになると思います。
簡単に説明すると、
足裏4方向の、どの位置に体重を乗せて運動動作をしているか?
という考え方です。
画像出典「Impact」様
村田選手がこの4スタンス理論で、自分に合ったスタンスを発見したのが3~4年前。
なんと、オリンピック金メダルを獲り、世界チャンピオンになったあとなんです。
それまでは、かかと外側に体重を乗せ、少し身体が伸びあがるような構えでした。「これではパンチがうまく乗らなかった」そうです。
それを大きく修正し、かかと内側に変更。
すると、自然に膝が柔らかく使えるようになり、村田選手の力強さが活かせるボクシングとなりました。
スタンスでそこまで変わるの?
と思いがちですが、実際に4スタンスを学んでからの村田諒太選手は前回大差判定で負けた相手であるブラントをKOで下し、その後も勝ち続けています。
4スタンス理論の重要さは村田諒太選手自身が強く感じておられると思います。
ぜひ、気になる方は1度立っていただきご自身で試してみてくださいね!
|
◆著者◆
元アマ日本ランカーボクサー・現パーソナルストレッチトレーナー・芸人
山田BODY
公式プロフィール
私のパーソナルジムでストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
【体験に興味がある】
twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter
YOUTUBEチャンネルご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル
ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
[…] 村田諒太がゴロフキンを倒すワケ […]
[…] 村田諒太がゴロフキンを倒すワケ […]