未分類

那須川天心が足遅くても強いワケ

投稿日:2023年6月17日 更新日:

ボクシングニュースにて、那須川天心選手が帝拳ジムの走り込みキャンプに参加したことが書かれていました。

今回、那須川天心を初めて見た帝拳ジム中村コーチは、まずどれぐらい走る基礎能力があるかを確認したらしく

那須川天心自ら、参加メンバーの中で

「一番遅くて心が折れそうになる」

と苦笑いしていたそうです。

ここで、「那須川天心、足遅いんかい!(笑)」と嘲笑するのは簡単なのですが、逆に考えると

「短いラウンドであれば持久力はそこまでいらない」

ということもわかります。

那須川天心選手は、3Rほどの試合であればひたすらパンチキック、ジャンピングキック、回転〇〇と暴れまわり相手を倒したのち、まだリング中を暴れまわり喜びを表現する姿をよく目にしましたからね。


画像出典『The DIGEST』様




那須川天心は、持久力はさほどないが瞬発力はズバ抜けていたということです。

ここで、ボクシングを独自の練習法で学んでいたり、まだ出来たばかりのジムなどでコツコツやっておられる方が、注意しないといけないのは

「那須川天心選手も持久力を付けてる!おれも長距離を走ろう!」

となって、マラソン選手みたいな練習方法を取り入れないようにすることです。

これ結構やりがちだと思います。
ぼくも現役時代やってしまってました。

長距離走ってがんばってる感出ますからね。

ただ、あくまで那須川天心選手は今後世界チャンピオンを目指す選手ですから、今持ってる瞬発力も鍛えつつ、並行して持久力も伸ばすわけです。

ここからは若干、解剖学系の話になります。

長距離走を早く走るためには、柔軟性も求められます。
速度的にもそうですが、傾斜などに対応する可動域アップのためにもストレッチは必須ですからね。

ただ、この「ストレッチ」をおこないすぎると問題なのが、
筋肉を伸ばそうとした際、それに反発して収縮する『伸張反射』という力が起こりにくくなります。

つまり、どういうことか?

ボクサーに必要な踏み込みのスピード、可動域が弱まる可能性があるということです。

過去に『井上尚弥選手の身体は硬いからパンチ力が強い』という内容の記事を書きました。

井上尚弥の身体は硬いのになぜハイパフォーマンスができる?




筋肉っておもしろいですよね。

競技によって。
また、ラウンド数や
その選手の戦い方によって、鍛え方を変えないと、やりすぎて失敗することもある。

ぜひ、この考え方をすべての競技に当てはめて、お役に立てて頂ければと思います。

次回、中谷潤人選手について書きたいなと思っております。

画像出典『Boxing news』様

あのパンチが打てる理由は『股関節』にあります。

ではまた!

最後までお読みいただきありがとうございます。

【おまけ】

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人
山田BODY

公式プロフィール

●吉祥寺駅徒歩5分のパーソナルストレッチスタジオは、完全個室完全予約制3500円(税抜)~承っております。
コロナワクチン4回目接種済み・マスク・換気・備品のアルコール洗浄・お客様入れ替え時の徹底清掃などおこなっておりますのでご安心いただければと思います。

ストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方、まずは30分体験にご参加ください。
コース料金を見る

体験予約/問い合わせメール

吉祥寺パーソナルストレッチスタジオHP
YAMADABODY STRETCH

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

Instagramやってます!!👇
山田BODYInstagram

YOUTUBEチャンネルご登録お願いします♪👇
Stretchube

ラジオやっております♪👇
マッチポンプ式

絵・グッズ販売やってます!!👇
山田BODYらくがき展

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 





-未分類
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

井岡一翔の次戦相手はオヤジボクサー?

井岡もボクシング界の宝!! 一見、 現在のボクシング=井上尚弥 となってしまってますが、井上尚弥だけじゃない! 井岡一翔もおります。 WBOはS・フライ級チャンピオンの井岡一翔に対して4度目の防衛戦に …

井岡一翔VSニエテスよりラウンドガールに興奮!?

WBO・S・フライ級タイトルマッチが13日おこなわれ、チャンピオンの井岡一翔選手が指名挑戦者ドニー・ニエテス(フィリピン)に3-0判定勝ち。5度目の防衛に成功しました! 2018年大晦日に敗戦してる相 …

ビボルの体格VSカネロの角度

WBA・L・ヘビー級スーパー王者ドミトリー・ビボルvs.挑戦者S・ミドル級4団体統一王者サウル“カネロ”アルバレスは予想不利のビボルが3ジャッジ一致の115-113のスコアで判定勝ちしました!! 体格 …

「ネクスト井上尚弥」と言われる男

このブログにたどり着くような稀有なボクシングファンはもちろんご存じかと思いますが、 岩田翔吉が強すぎる 現在、ライトフライ級のOPBF東洋太平洋、日本、WBOアジアパシフィックの三冠を所持。 バンタム …

拳四朗と京口相思相愛でほぼ確!?

WBCライトフライ級チャンピオン拳四朗選手のツイート 昨日の試合凄かったなー!!刺激もらった あんな試合いいなー(^^♪今だと京口選手とやなー 京口選手試合やろーぜー!!! — 寺地 拳四 …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish