WBSS スーパーチャンピオン 持論

井上尚弥の身体は硬いのになぜハイパフォーマンスができる?

投稿日:2020年11月25日 更新日:

みんな大好き
『モンスター井上尚弥選手』
について書きたいと思います

井上尚弥選手の身体能力は並レベルであるというのは有名な話ですね。

こちらのブログにも井上尚弥選手の握力について書かせていただきました。

井上尚弥の握力が貧弱なのにパンチが強いワケ

さらに、聞いたところによると立位体前屈も同年代の平均値以下だったそう。

じゃあなんであれほど強いの??

と思う方がほとんどだと思うのですが、一言で言うと

必要な柔軟性があればいい

からです。

ストレッチやりすぎは悪?

私はストレッチトレーナーなので、これを言うと自らの営業妨害になる発言ではあるのですが、アスリートは筋肉を伸ばせばいいというわけではないということはトレーナー側も選手側も理解しないといけないと思っております。

●この筋肉を伸ばす。
●逆にこの筋肉を硬いままにしておく。

というバランスが必要です。




例えば、先述しました井上尚弥選手が立位体前屈が硬いという情報もまさにいい例で、

井上尚弥選手のパンチは『アイスピックを突き刺したよう』と比喩されるほどの鋭さがあるのですが、

あのパンチを打つ際の蹴りは、柔軟すぎるグニャグニャの足首では絶対に不可能です。

つまりパンチ力をつけたい選手に立位体前屈の好記録はまったく必要ないのです。

股関節周りで言うと、パンチを打つ際に必要なのは内転筋(内もも)の収縮

上半身だと腹筋・胸筋の収縮

肩の内旋

前腕の回内etc…

これらはすべて柔軟性とは真逆の、収縮の動きです。

では、格闘家にストレッチは必要ないのか??




というと、そうではなく
拮抗筋という、反対側の筋肉の柔軟性が必要です。

つまり、きゅっと縮まる筋肉の裏側が伸びてくれたほうがより狙った筋肉が縮まる
ということです。

井上尚弥のパンチはボクシングの歴史、いや筋肉の歴史を変える!

すこしややこしいことを書いてるように見えますが、とてもシンプルです。

ただこの考え方は、ストレッチやヨガだけをおこない筋トレをしない方の否定ではなく(私もそういったお客様が大半ですし日常生活を送る上ではそれが正解です。)

格闘家(アスリート)はそのあたりを理解しておかないといけないよ

という話です。

ぜひお役に立ててみてくださいね!

またこういったストレッチトレーナー目線のお話を書かせていただきますね。
最後までお読みいただきありがとうございます!


●現役時代、6日で9キロ減量したときに思いついたダイエット法です。

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人
山田BODY

公式プロフィール

●吉祥寺駅徒歩5分のパーソナルストレッチスタジオは、完全個室完全予約制3500円(税込)~承っております。
コロナワクチン3回目接種済み・マスク・換気・備品のアルコール洗浄・お客様入れ替え時の徹底清掃などおこなっておりますのでご安心いただければと思います。

ストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方、まずは30分体験にご参加ください。
コース料金を見る

体験予約/問い合わせメール

吉祥寺パーソナルストレッチスタジオHP
YAMADABODY STRETCH

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

Instagramやってます!!👇
山田BODYInstagram

YOUTUBEチャンネルご登録お願いします♪👇
Stretchube

ラジオやっております♪👇
マッチポンプ式

絵・グッズ販売やってます!!👇
山田BODYらくがき展

NFTアート販売しております♪👇
PEACE-ANIMAL

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 





-WBSS, スーパーチャンピオン, 持論
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

山中慎介よ、全盛期の長谷川穂積になれ!

前WBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介選手が王者ルイス・ネリとのリマッチに向け、都内のジムで練習を公開しました! いよいよ8日前! そんな雪辱戦を迎えるにあたって浜田剛史代表は「いままではいいと …

WBSS井上尚弥選手はディープインパクト

バンタム級の組み合わせ発表会で、第2シードとなった井上尚弥選手は元WBAスーパー王者フアン・カルロス・パヤノを指名しました! 第1希望は元5階級制覇王者ノニト・ドネアでしたが、第1シードのWBAスーパ …

井岡一翔すべてを帳消しにする試合を!

元3階級制覇チャンピオンで復帰戦が迫った井岡一翔選手がロサンゼルスで記者会見に臨みました! 井岡選手は8日にザ・フォーラムでマックウィリアムズ・アローヨとSフライ級10回戦を行います。 昨年大みそかに …

田口>メリンド>八重樫

大晦日、Lフライ級王座統一戦でWBA王者の田口良一と2本のベルトを争うIBF王者のミラン・メリンド 正直、実力は田口選手が上なんです。 ただ、メリンド選手の「八重樫選手を1R KOした」という自信が怖 …

比嘉大吾の「売り」とは

4/15にWBA世界ミドル級チャンピオン村田諒太選手の防衛戦とのダブル世界タイトルマッチとなるWBC世界フライ級チャンピオン比嘉大吾選手の公開練習が3日行われました。 16連続KOの日本記録更新がかか …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish