感想 持論

井上尚弥・清水聡率いる大橋ジムハードパンチャーの作り方

投稿日:2021年5月28日 更新日:

大橋ジムがアツい

これはボクシングファンは皆さん思っていることだと思いますが、

井上尚弥選手を筆頭に、先日は清水聡選手の試合も燃えましたね!

OPBF東洋太平洋&WBOアジアパシフィック・フェザー級統一戦が21日、後楽園ホール「第77回フェニックスバトル」のメインで行われ、OPBF王者の清水聡(大橋)がWBOアジアパシフィック王者の森武蔵(薬師寺)に3-0判定勝ち。スコアは116-112、118-110×2。清水は6度目の防衛に成功、森は4度目の防衛に失敗した。

清水選手、映像でもハッキリ伝わるくらいの拳の硬さですね。

あれほど長身で、接近戦もイケて、パンチ力もあるって・・・

さすがオリンピックメダリスト




そんな清水選手も35歳。

年齢からして、「負ければ終わり」

必ず世界を獲ってほしい選手ですね。

ストレッチトレーナーの私から見た清水聡選手のパンチ力の理由を書かせていただきます。

清水選手の拳の硬さがしっかり相手に伝わる理由は「拳のひねり」にあると思っています。
解剖学用語では「回内」と呼ぶのですが、

ストレートの際、前腕を親指側(内側)にひねる(回内)ことで上腕二頭筋が収縮し、肩関節が内側に入ります。
すると、肩の重み、胸の重み、背中の重み。さらに骨盤を内に入れることで、下半身の重みが拳に伝わります。

これがしっかりできている清水選手のパンチは1発1発が重いですね。

と、えらそうなことを書きながら私は現役時代、これをまったくできていませんでしたが・・・(泣)

井上尚弥選手はもちろん、大橋ジムの選手は特にしっかりパンチが打てているように見えます。

大橋ジムの選手はフィジカルトレーニングにも力を注いでいる印象があります。
大橋会長が、下半身と上半身の連動を大切にしておられるのだろうと勝手に思っています。

今後の清水選手、そして大橋ジムの選手のご活躍に期待しております。

◆著者◆
元アマ日本ランカーボクサー・現パーソナルストレッチトレーナー・芸人
山田BODY

公式プロフィール

私のパーソナルジムでストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

Instagramやってます!!👇
山田BODYInstagram

YOUTUBEチャンネル「stretchube」ご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 





-感想, 持論
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

村田よ、解説は香川照之氏に任せとけ

ロマチェンコVSリゴンドー 試合が近づきボクシング界に緊張が走っております。 その試合について村田諒太選手がいつも通りWOWOWの取材にこたえております。 さて、ここからは完全に私の個人的意見なのです …

山中慎介!ネリは所詮12才下のクソガキ

WBC世界バンタム級チャンピオンのルイス・ネリが22日、帝拳ジムで公開練習を行いました! ネリは、前回の山中慎介選手との試合で手にしたファイトマネーで高級車シボレーと2階建ての自宅を購入! さらに12 …

高山勝成オリンピック断念・・・指導者として革命を!

ミニマム級で主要4団体の世界王者となり、アマチュアに転向して2020東京五輪出場を目指す愛知県代表の高山勝成選手が31日、岐阜県立岐阜工業高校体育館館で開かれた第80回全日本ボクシング選手権大会東海ブ …

井上尚弥・八重樫東をプロモーションするのは大橋ジムの秋元康!大橋会長

先日、内山高志さんがインタビューで 「ボクシングがRIZINに人気で負けてる」 ような発言をしておりましたが 日本ボクシング界、現在盛り上がってますよ!! 近々OAされる番組はこちら!! ●・IBF世 …

大晦日に井岡・比嘉を見て思う「左は世界を制す」

2021年、大晦日の試合を早速振り返りましょう!! 比嘉大吾VS小林佑樹 そして、 井岡一翔VS田中恒成 この2戦に共通して感じたのは 今さらですが「前の手の重要さ」です。 これ格闘技経験者ですとおわ …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish