WBO 世界戦 帝拳ジム 感想 持論

井上岳志の世界戦を観て亀海氏の試合が観たくなった

投稿日:

WBO世界S・ウェルター級タイトルマッチが26日、米ヒューストンのトヨタ・センターで行われ、挑戦者の井上岳志選手は王者ハイメ・ムンギアに0-3判定負け。ムンギアは3度目の防衛に成功しました!!
スコアは120-108×2、119-109

これ、皆さまどう思われるかわかりませんし、完全に私の主観を書かせていただきますので、井上岳志選手のファンの方はこれ以上読まないでください。

悪口でも、暴言でも何でもないですが、この試合は勝ち目ないことが明らかすぎましたよね?

前回の記事にも書きましたが、やはり選手として別物すぎました。

ムンギアがとんでもない選手なのかどうかは私よくわかりませんが、

世界の中量級のスピード・破壊力を殺すオリジナリティな何かを引っさげてないと世界で戦うべきではないと思うのです。

日本のボクシングファンも、おそらく会長も、セコンドも、そしてご本人も

絶対勝てる!

と思って敵地に向かってなかったのではないでしょうか?

世間がどう思おうが
絶対勝てる」

という形に仕上がっていないなら、戦うべきではないと思います。

ま、どんなスポーツも同じですね。

ビジネスも。

人生自体そうですね。

お互いが
「絶対勝てる」
というところまで頑張って積み上げても、どちらかが負けるんですからね。

※完全に私の憶測なんであしからず。

いやぁ〜、なぜでしょう??
亀さん(亀海喜寛選手)の試合がまた観たい・・・(涙)

-山田BODY-
さて、私のパーソナルジムでミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

YouTube毎日更新中
「山田BODY」で検索・チャンネル登録よろしくお願いいたします!


ボクシングとストレッチの融合『ボクレッチ』
駒沢大学駅に次ぎ、六本木&吉祥寺スタジオにもOPENです!!

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

パーソナルトレーニング

順番ダイエットブログ



 

 



-WBO, 世界戦, 帝拳ジム, 感想, 持論
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

亀田和毅いや世の中のボクサーよ、弱点改善より大切なこと

WBC世界S・バンタム級暫定王座決定戦に出場する同級2位の亀田和毅選手が1日、東京・大久保のGENスポーツパレスでトレーニングを公開しました!! 和毅選手は12日、後楽園ホールで同級1位アビゲイル・メ …

井岡一翔VSシーサケットはこうなる!~ロマゴンから逃げた男と倒した男~

WBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイが21日、ノンタイトル戦を行い、世界戦挑戦歴のあるベ・ヨンキルに初回2分50秒TKO勝ちを飾りました! 2月、米国での「SUPER FLY2」以来 …

内藤大助には才能がなかった?

OPBF・S・ライト級王座決定戦は、同級2位の内藤律樹が同級1位ジェフリー・アリエンザに9回1分14秒TKO勝ちし、新チャンピオンになると同時に日本S・フェザー級に続くタイトルを獲得しました! いやぁ …

堤駿斗、東洋大進学で練習の鬼?それともコンパの鬼?

昨年、高校生ながら全日本選手権バンタム級チャンピオンの堤駿斗選手が東洋大の入学式を終えました!! おめでとうございます!! 東洋大ボクシング部 私が大学時代は、須佐勝明選手・上間大貴選手・中坊拓也選手 …

ゴロフキン、スターならではの発言

WBAスーパー・WBC・IBFトリプル王者ゲンナジー・ゴロフキンとメキシコのスーパースター、サウル・カネロ・アルバレスの直接リマッチが5月5日に行われることが正式に決まりました! 前回、この両者の対戦 …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish