OPBFチャンピオン 持論

計測ミス・・・井上尚弥の試合でも同じことやってた?

投稿日:

 日本ボクシングコミッション(JBC)選手権委員会は27日、タイム計測ミスが起きた昨年12月のOPBFバンタム級王座決定戦について

「本試合を公式試合とすべきと裁定する」

との結論を発表しました。

ということで・・・

栗原慶太選手王座獲得が正式に認められました!!



スポンサードリンク

※昨年12月24日
大阪で行われた栗原選手とストロング小林選手による王座決定戦で、ストロング小林祐樹選手と栗原慶太選手が対戦。

検証の結果5回終了後のインターバルが1分16秒(ルール上は1分)、6回が4分(同3分)、6ラウンド終了後のインターバルが2分2秒(同1分)あったことが確認されました。

 JBCはこれに関して

「担当タイムキーパーの単なるタイム計測ミスに止まらず、競技スポーツとしてのプロボクシングの根幹に関わる極めて重大な問題であり、また、選手の安全管理上も看過出来ないものと認識している」

とした上で、出場選手やファンに謝罪を表明しました。

 処分は浦谷信彰JBC本部事務局長が厳重注意、担当タイムキーパーの越島二郎氏をランセンス無期限停止、スーパーバイザーの小池幸弘氏を謹慎としました。

 試合は栗原選手が1、2回にダウンを奪ってリード。 

5回に終了のゴングと同時に栗原選手が放ったパンチで小林選手がダウンし、これに小林陣営がゴング後の加撃ではないかとJBCに猛抗議。

JBCはこれを認めなかったものの、混乱してしまったよう・・・

終盤は小林選手が追い上げて試合はヒートアップ。

栗原選手は最終12回、この試合4度目のダウンを奪って113-111×3の小差で勝利を手にした。

選手権委員会の決定は

「あくまで競技スポーツの本質に鑑み、ノーコンテスト(無効試合)としたうえで、勝利した栗原選手の救済を図るべきとの意見もあったが、試合が12ラウンドまで終了していること、採点が3ジャッジとも同一であったこと、タイム超過が試合の結果に影響を与えたとは考えられないこと」

との理由をあげ、ノーコンテストの規定に該当しないと結論付けた。



スポンサードリンク

というものなんですが、この試合のタイムキーパー、たった1人だったんですよね・・・(通常は2人)

東洋太平洋タイトルマッチですよ?

いやナメすぎでしょ?

詳しい事情は知りませんが(調べてません。すみません)

選手達がかわいそうすぎる。

「大事にされてない」

というのが明らかにわかりますからね。

これ、例えば井上尚弥選手の試合だったら絶対ありえないですからね。



スポンサードリンク

ボクサーである前に、人の命がかかってますからね!!

ほんと大丈夫ですかね、ボクシング界?

物事は、同じ失敗を繰り返さないから進化してゆくもの

ボクシング界が選手達の頑張りとは裏腹にいつまでたってもマイナースポーツなのは、業界自体がこうった出来事に心底反省していないから全く進化していかないのでしょうね・・・

1ラウンド4分て・・・

コレいつの時代のミスやねん(笑)

でもとりあえずよかった!!

-山田BODY-
さて、私のパーソナルジムでミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

YouTubeほぼ毎日更新中
「山田BODY」で検索・チャンネル登録よろしくお願いいたします!


肩腰の入ったパンチの打ち方レッスンはこちら⇒【3500円30分体験受けてみる


おまけ

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

パーソナルトレーニング

順番ダイエットブログ



 

 



-OPBFチャンピオン, 持論
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネリを応援する人の感情を理解できない

 前WBC世界バンタム級王者ルイス・ネリが6月9日、地元ティファナで予定していた試合をキャンセルしました!   ネリは3月2日の山中慎介戦の前日計量に失格して王座をはく奪され、WBCはネリの出場停止処 …

ロマチェンコの金メダリスト対決で思ふ。村田諒太世紀の一戦なるか!?

31日(日本時間9月1日)ロンドンで3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコが自身の保持するWBA&WBO世界ライト級王座・WBCベルト<王座決定戦>の3冠をかけて同級1位ルーク・キャンベルと対戦 …

村田諒太VS井上尚弥、お前一人に目立たせるもんか!いよいよブラント戦

いよいよゴングとなるダブル世界タイトルマッチの計量が11日行われ、メインのWBA世界ミドル級タイトルマッチは、王者のロブ・ブラントは72.2キロ、前王者で挑戦者4位の村田諒太選手は72.3キロでリミッ …

武居由樹「天心とやりたい」

『純ボクサーたち焦るっ!』の巻 更新遅くなりましたが、 第80回フェニックスバトル」が9日、後楽園ホールで開催され、メインの54.5キロ6回戦は、元K-1王者の武居由樹(大橋)がデビューから5連続KO …

田口世界戦に見えたボクシング界の危機

20日、WBA&IBF世界L・フライ級タイトルマッチが行われ、統一チャンピオンの田口良一選手はIBF同級6位ヘッキー・ブドラーに0-3判定負けとなりました。 これによりWBAは8度目、IBFは …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish