IBF WBA WBC WBO アマチュア出身 リスペクトボクサー 元世界チャンピオン 持論 日本人世界チャンピオン 未分類

高山勝成オリンピック断念・・・指導者として革命を!

投稿日:

ミニマム級で主要4団体の世界王者となり、アマチュアに転向して2020東京五輪出場を目指す愛知県代表の高山勝成選手が31日、岐阜県立岐阜工業高校体育館館で開かれた第80回全日本ボクシング選手権大会東海ブロック選考会フライ級1回戦で三重県代表、宇津輝選手と対戦し0-3(28-29×3)の判定で敗れました!

東京五輪代表を決める全日本選手権出場の道が絶たれた高山選手は

「ここで一区切りを打ちます」

と引退を表明しました。

アマ3戦目となる高山選手は開始から強引に攻め込むも、サウスポーの宇津は左に回りながらノーモーションの左ストレートをカウンターでヒット、高山の出鼻をくじく展開。

高山選手は最後までとらえきれず終了・・・ 

WBO世界ミニマム級王者だった高山は17年4月、名古屋産業大に入学と同時にタイトルを返上して、東京五輪出場を目指す決意を表明した。しかし、日本ボクシング連盟は高山のアマ転向を認めなかった。7月にアマ登録の支援の会が結成され、署名運動が開始され、2万5000人の署名が集まった。しかし、連盟は受け取りを拒否するなど、話し合いも拒否したままだった。
昨年8月、連盟の山根明会長が辞任、内田貞信真会長の新体制が発足して、10月に高山のアマ登録が認められた。プロボクシング世界王者のアマ転向は国内初。

 高山選手は
「僕が名乗りをあげるまでプロとアマは別れていた。みなさんのご支援でアマとプロの交流が増えることになり、そうしたきっかけをつくれたことは誇りに思う。自分はここで終わるが、何かのチャレンジすることの大切さをこれからの子どもたちに伝えていきたい」

と語りました。

大学で教員資格を取得してアマボクシングの指導者になることも視野にあるとのことです。

これはまた楽しみ!!

頭を使ったボクシングをしてきたボクサーなので指導が的確でわかりやすいと思います。
指導者としても革命を起こしてくださることを願います!!


現役お疲れさまでした!!

おまけ動画


※千原ジュニアさん率いる野球チームの練習試合に参加させてもらってきました!

千原ジュニアさん野球チームで神の左の『下半身』に脱帽

私のパーソナルジムでミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 



-IBF, WBA, WBC, WBO, アマチュア出身, リスペクトボクサー, 元世界チャンピオン, 持論, 日本人世界チャンピオン, 未分類
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

村田諒太のYouTubeがオモシロイ理由

村田諒太のYouTubeは絶対見るべき これは本当にボクサーだけでなく、現役のアスリートには声を大にして伝えたいです。 今回は『村田諒太のYouTubeの何がオモシロイかを3点』お伝えします。 ●まず …

熱いSフライ級!井岡一翔が戦う相手?エストラーダはロマゴンと対決か

24日(日本時間25日)メキシコにて1万2000人の観衆を集めて行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチは、王者フアン・フランシスコ・エストラーダが挑戦者15位ドゥエイン・ビーモンに9回51秒TK …

世界一強いダブルピースの少年、拳四朗

井上尚弥選手の衝撃に襲われて、忘れてはいけない。 こちらもとんでもない試合でした!! WBC世界L・フライ級王座、拳四朗選手がV3に成功しました!! VSサウスポーの理想的なジャブの使い方からの右ボデ …

小原桂太と岡田博喜が理想の「体幹」

日本王者と最強挑戦者が激突する2020年チャンピオンカーニバルの開幕カード、 日本ウェルター級タイトルマッチが1日、後楽園ホール「第593回ダイナミックグローブ」のメインで行われ。 IBF同級4位で挑 …

この話すごくないですか?~山中慎介&村田諒太編~

山中慎介編 第1話『「神の左」誕生秘話』 これは元世界チャンピオン山中慎介さんご本人から聴いた話なのですが 山中さんが高1でボクシング部に入った初日、たくさんの新入部員のひとりとして道場で練習していま …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish