WBSS アマチュア出身 リスペクトボクサー 持論 無敗

井上尚弥と一般ボクサーの「一生懸命」はなぜ違うか

投稿日:

ボクシング漫画「SUGAR」がめちゃくちゃおもしろい!!

いまさらですよね??(笑)

わたしはそもそもボクシング漫画は「あしたのジョー」と「リングにかけろ」しか読んでおりません(リングにかけろは漫画だけでなくDVDセットまで買いました)
あ!ボクシング漫画というよりヤンキー漫画ですが「ろくでなしブルース」は好きでした。

と、そんなわたしですがKINDLEの会員でして本を無料で片っ端から読み漁っているんですが、おすすめで「SUGAR」がでてきたんです。

最初はスルーしていたのですが、毎回毎回「SUGAR」がおすすめで出てくる。

わたしボクシング系の本をKINDLEでまったく一度も読んでいないんですよ??

KINDLEってインターネットの検索機能とつながってるの!?
とかAIが私のこと知ってるの?!
とかいろいろ考えましたが、まぁどちらにしろこれだけオススメしてくるなら一度くらい…

とSUGARを読んでみました。

それがもう・・・面白い!!

ここでいう「面白い」っていうのはもちろん「爆笑」のおもしろいではなく、作品として引き込まれる。

私が現役ボクサーであったこともあり、現場の温度が伝わってくる感じ。

いやぁ~いいものに出会えました!!

なぜかSUGARをしつこく勧めて来てくれたKINDLEに今となっては感謝です。





スポンサードリンク
山田BODYパーソナルジム『山田BODY式ストレッチ』ホームページ
YOUTUBE始めました!!ご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル

そんなSUGARを当時を思いだしたりしながら読むのですが、こういったスポーツ漫画を読むと必ず思うのが、

「わ!彼ら夢中やな!」

ということです。

高校野球などに、お客さんが老若男女関わらず感動させられるのは、そこだと思うんです。

選手たちがとにかく「夢中」

一生懸命やる姿ってやはり感動するんですよね。

それを踏まえて、35歳になってから感じるのは

「自分は一生懸命のゴール設定を間違えたな」
と当時を振り返り思うんです。

ゴール設定というのは、例えば同じ一つの試合を迎える心情でも

「この試合を勝つために一生懸命戦う」
のか
「このスポーツを極めることによって今後の夢のための武器にする。そのためにもこの試合、一生懸命戦う」
のか

もちろん人生設計においては後者であるべき

でも10代でそう考えるのは難しい。(その時その時を一生懸命生きろ!という考え方も決して間違えてはいません)

なので、例えば井上尚弥選手や競技は違いますが那須川天心選手のように、幼いころから父親に目指すべきところが明確に示され
世界チャンピオンになるのは当たり前、そのはるか遠く先を目指し教育されてきた選手は、周りと同じ「一生懸命」でも一生懸命の質が違うんでしょうね。

SUGARを読んでいて主人公が父親(でしたっけ?)に言われた言葉が刺さるんです。

「大変な時に泣くやつは3流。歯を食いしばるやつは2流。笑え」

このセリフたまらないですよね!?

その後、その言葉が主人公の生きる軸となります。

世の中、みんなそれぞれ一生懸命なんです。

ただその一生懸命はどこに向かう一生懸命なのか?

SUGARを読んでいて考えさせられました。

まだお読みになったことがない方は、ぜひ一度読んでみてくださいね!


ヤンキー→世界チャンピオン→ジム経営。かっこよすぎる同い年。ちなみに現役時代の愛称は「SUGAR」

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

私のパーソナルジムでストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

YOUTUBE始めました!!ご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 




  • LINE
  • -WBSS, アマチュア出身, リスペクトボクサー, 持論, 無敗
    -, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    亀海、コット戦が良かったからこその敗北

    米カリフォルニア州インディオのファンタジー・スプリングス・カジノで17日(日本時間18日)行われましたSウェルター級10回戦 前回、こちらに書かせていただきました 亀海の「終わりなき旅」アメリカ10戦 …

    アノ奥さんも去った井岡一翔!あとは4階級制覇するだけ

    大みそかにマカオのウィンパレスでゴングとなるトリプル世界タイトルマッチの公開練習が27日、現地で開かれました!! WBO世界S・フライ級王座決定戦に出場する井岡一翔選手は昨年の引退発表からカムバックし …

    比嘉連続KO並んだ!浜田剛史の本音は?

    4日に行われたWBC世界フライ級タイトルマッチは王者の比嘉大吾が元2階級制覇王者で挑戦者9位モイセス・フエンテスに1回2分32秒KO勝ちをし、2度目の防衛に成功するとともに、15連続KO勝利の日本タイ …

    【番外編】あしたのジョーここが凄い~力石を殺したのは~

    あしたのジョー あらためてこの作品の凄さを書きたいと思います。 さて、何から書きましょう? まず『あしたのジョー』をイメージして思うことは・・・ とにかくリアル 読み始めたきっかけは、私が大学ボクシン …

    山中慎介、ネリに勝って井上尚弥と!!

    さぁ!近づいてきましたね! 3/1山中慎介選手VSネリの再戦! スポンサードリンク ネリは仕上げてきているのでしょうか? あーソワソワします。 ま、この再戦になった経緯は皆さんご存知と思いますが、ネリ …

     

    Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish