WBA アマチュア出身 リスペクトボクサー 展望

村田諒太がゴロフキンに間違いなく勝てるワケ

投稿日:2021年3月5日 更新日:

マッチルームボクシングのプロモーター、エディ・ハーン氏が傘下のIBFミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)の今後について、年内にWBAスーパー王者の村田諒太(帝拳)と対戦の可能性があるとの見通しを示したそうです!

ゴロフキンは宿敵サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)との第3戦を希望していたが、カネロがS・ミドル級4団体統一に突っ走ったためこれは当面お預けになり、次期防衛戦に元WBO・S・ウェルター級王者で2階級制覇を目指すハイメ・ムンギア(メキシコ)の名前を挙げているとのことです。

 ハーン氏は「ゴロフキンとムンギアの対戦が素晴らしいファイトになる。ゴロフキンと年末の12月に村田と対戦する可能性があるので、ムンギア戦は非常に重要な試合になる」とコメントした。

とのことで、これは大ニュースですね!
村田選手はずっと対戦を熱望していたでしょうし、ようやくきたかといった感じかと思います。

村田選手も年齢的に
これが本当の意味で人生かけた戦いになるでしょう。

村田諒太選手の強みは「自分の強みをわかっていてその強みを活かすことに徹底している」ことだと思います。




実はこれができていないボクサー、いや格闘家が多い。
というかそもそも社会人、そして私も間違いなくできていないです。

しかし、これが本来パフォーマーがやるべきことなんだと思います。

自己分析。

村田選手は以前、世界WBAミドル級防衛戦でブラントに敗戦した際、攻めあぐね面白いようにパンチを打たれ敗戦しました。

村田諒太ここまでか?

とボクシングファンは思ったところを村田選手は何が問題だったのか?
を自ら考えました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

101%のプライド (幻冬舎文庫) [ 村田諒太 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2021/11/2時点)

そしてそこで出会ったのが「4スタンス理論」です。

4スタンス理論

簡単に説明すると、
人は4方向いずれかに自分の得意な体重の乗せ方があり、どんなスポーツをするにしても自分の身体の作りにあった方向に体重を乗せたほうが、パワーを発揮しやすいというもの。

村田選手は4スタンス理論の重要性を唱えているゴルファーの元へ出向き直接学んだそうです。



そして言われたことが
「君の構えは重心が前後逆だよ」

・・・青天の霹靂だったでしょう。

言われた通りの構えにした村田選手は動きが変わり、以前おもしろいように打たれ敗戦したブラントとの再戦では2ラウンドTKO勝ちという圧勝を魅せてくれました。

この結果でも現れるように、自分の強みを活かすことで大きく結果が変わるんですね!

ほんとこの時の村田選手の喜びっぷりには一視聴者である私も感情移入してウルっときました。

そしてふと落ち着き、逆に考えると「村田って、重心の乗せ方ずっと間違えてたのにオリンピック金メダルとって、プロでも世界チャンピオンなったの?」

という驚きが襲ってきます・・・

ということで、今の村田諒太選手はボクサーになってから最も強いです。
しかも相手のゴロフキンは38歳と、おそらくピークは越えている(?)

これはぜひとも期待して試合が決行されることを祈りましょう!!

最新記事はこちら

村田諒太がゴロフキンを倒すワケ

◆著者◆
元アマ日本ランカーボクサー・現パーソナルストレッチトレーナー・芸人
山田BODY

公式プロフィール

私のパーソナルジムでストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

YOUTUBE始めました!!ご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 





-WBA, アマチュア出身, リスペクトボクサー, 展望
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

和氣か!?久我か!?歴史に残る日本タイトルマッチを目撃せよ!!

7月27日に後楽園ホールで行われる日本S・バンタム級戦で、1位挑戦者の和氣慎吾選手と対決するチャンピオン久我勇作選手!! 現在、元世界挑戦者の大森将平選手らとのスパーリングで調整を続けているとのことで …

井上尚弥の弟・拓真がネリと激突への前哨戦

WBCのマウリシオ・スライマン会長がバンタム級王座について言及しました! 現在、対戦が義務付けられている王者ノルディ・ウーバーリvs暫定王者・井上拓真選手の勝者が、 なんと「ランキング1位のルイス・ネ …

那須川天心や木村翔が負けるもったいなさ

米国のボクシング専門サイト、ボクシングシーン・ドットコムが3日(日本時間4日)2018年の表彰選手を発表しました! 各部門、さまざまな名ボクサーが選出される中  ボクシングシーンの年間最高試合はなんと …

岩佐、ローマンの間に新たな新星(Sバンタム級)

 30日(日本時間31日)米マイアミでWBAスーパー・IBF世界S・バンタム級統一王者ダニエル・ローマン(米)にWBA1位でリオデジャネイロ五輪バンタム級銅メダリストのムロジョン・アカマダリエフ(ウズ …

木村翔・和氣・久我・・・真の主役は誰だ!?

WBO世界フライ級チャンピオンの木村翔選手が24日、2度目の防衛戦を行う中国のチンタオに旅立ちました!  ちょうど1年前に中国・上海で五輪2大会連続金メダリスト、ゾウ・シミンからタイトルを奪った木村選 …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish