TV 日本人世界チャンピオン

「プロ感」と井岡

投稿日:2018年1月1日 更新日:

世界戦を観ていて「プロ」と「アマ」の差をボクシングのラウンド中以外で感じることがあります。

それは勝利者インタビューです。

まず井上尚弥選手のコメント
「全然ものたりないところがあるので、来年はバンタム級でやりたい。WBOがテテ、WBCは山中さんが再戦で、選択肢が面白くなってくる中、そういう世界に飛び込んでいきたい」

長さもバッチリ、お客様・視聴者が求めていることもしっかり言ってくれて、何より必要だと思うのがこの「そういう世界に飛び込んでいきたい」という謙虚さ。

それに比べて、拳四朗選手はテンションが上がってしまい、中学生にしか見えませんでしたね。かわいいけど(笑)

あれは具志堅用高氏、輪島功一氏、内藤大助氏のような深みがない。
『サービス精神』が感じられないんですよね・・・かわいいけど

あと、解説者の村田選手と清水選手のやりとりは見てられませんでしたね・・・

香川照之さんが気を使ってましたからね。
あれほどの大御所に気を使わせちゃダメ。

やっぱりボクシングのレベルは超一流でもしゃべりは一般人レベルなのでTVでアレを見せられるとチャンピオンの価値も下がる(笑)

「結局ふつうの兄ちゃんやん」と興ざめする。

私の持論で「強い選手は優しい」というのがあります。
やはり、自分を客観視して立場をわきまえた発言をできる選手が相手選手の気持ちもわかると思います。

ずっと勝ち続ける選手はそういう選手だと思います。
スポンサードリンク



その点で井上尚弥選手は、そういった講習も受けてるんじゃないかというくらい、コメントや立ち居振る舞いに「プロ感」がありますよね!

俗に言う「オーラ」ってそういうことなんでしょうね。

それにしても・・・
井岡選手どうしたんですかね?
あれほどプロ感のない引退会見ってあるんですね
オーラゼロでした。

ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-TV, 日本人世界チャンピオン
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

井上尚弥の握力が貧弱なのにパンチが強いワケ

コロナ禍も一時、報道が落ち着き日本ボクシングが始動しはじめました!! 今回は井上尚弥選手の強さの理由について持論を書かせていただきますが、まずは比嘉大吾選手の試合について書きたいと思います。 元WBC …

井上尚弥の無敗のいとこが世界に向け魅せた!

「第68回フェニックスバトル」が1日、後楽園ホールで開催され、メインの日本S・ライト級タイトルマッチは、王者の井上浩樹選手(大橋)が挑戦者8位の池田竜司選手(竹原&畑山)に5回34秒TKO勝 …

リナレス✖ロマチェンコ、「最強の組み合わせ」は「最高の噛み合わせ」となるか?

5月12日ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで、WBA世界ライト級王者ホルヘ・リナレスに挑戦するWBO世界S・フェザー級王者ワシル・ロマチェンコが24日、メディア向けの練習とインタビューに応じ …

那須川天心VS辰吉寿以輝のRIZINコラボ企画解説は山根明で

フロイド・メイウェザーに続き、マニー・パッキャオまでもがRIZIN参戦!? とニュースになりましたが、実はマ二ー・パッキャオの推薦する選手が那須川天心選手と対戦。 というニュース、、 なんやそれ!? …

3年前、粟生の人生を狂わせたベルトラン

 3年前の粟生隆寛選手とのWBOライト級王座決定戦でTKO勝ちするも、体重オーバーと薬物反応で無効試合となったが、その後6連勝4KOで初タイトル獲得となったベルトランと、2009年、日本で小堀祐介選手 …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish