WBSS アマチュア出身 スーパーチャンピオン リスペクトボクサー 持論 日本人世界チャンピオン

井上尚弥親子を見て思う日本のボクシング界に危惧すること

投稿日:2020年4月22日 更新日:

井上尚弥のような体幹

「腹筋がすごい!」
これ男性なら一度は言われてみたいセリフではないかと思います。

ただここでボクサーなら
一つ知っておいていただきたいのは、腹筋にも
「腹横筋」「内腹斜筋」「外腹斜筋」「腹直筋」
とあり、最初の3つはいわゆるインナーで、腹直筋が、目視してハッキリとわかるあの憧れのシックスパックをつくる筋肉です。
●腹直筋
【起始】
恥骨稜
【停止】
第5・6・7肋軟骨前面と剣状突起

ただ、イメージしていただけるとすごくわかりやすいのですが、

腹筋ガチガチの選手だからって強いですか??

ってところです。
※えらそうにすみません。

ボクサーに必要なのはシックスパックよりも、体幹を担う「腹横筋」であると思います。
●腹横筋
【起始】
鼠径靭帯の外側
腸骨稜の内縁
第6〜12肋軟骨の内表面
【停止】
恥骨稜と腸恥骨線
腹直筋の腱膜〜白線

例えば山中慎介氏も現役時代、正直腹筋ガチガチボクサーって感じでもなかったです。
でもあれほどの体幹・ボディバランスをもち、腹横筋をいう安定した「土台」があるからパンチに全体重が乗るんですよね。

ボクシングではありませんが、那須川天心選手もそうです。
決してムキムキボクサーではありませんが、すさまじいボディバランス。
彼のトレーニングをあまり詳しくは存じ上げないのですが、おそらく体幹強化をメインに置いておられると思います。

そして、井上尚弥選手はもう言わずもがな。

要は、
ボクシングの本格的な技術練習は日本チャンピオンになってからでもいいのでは??

くらいに思います。

そのくらい体幹・ボディバランスの差で勝ち負けが決まると思っています。
なので、1R開始30秒見るとどちらが勝つかほとんど当たります。
※世界戦レベルになるとわかりませんが

ものすごく余計なお世話でしょうがいま一度、自分はどこの筋力を強化すべきか?
そしてどこを柔軟にすべきか?
そして余計な技術を学びすぎない。

こういったことを大切にしていただきたいと思っています。
※だれが言うとんねん。ですが

このままでは老舗ボクシングジムからはもうスターが出ず、
現代スポーツを研究した親を持ち、且つ幼い頃から(ゴールデンエイジ)運動神経を鍛えられたエリートボクサーしか上に行けなくなってしまいます。

『ゴールデンエイジ』を知らないなんて親失格?!

日本のボクシングジムの会長たちは早くそのことに気付かないといけないです。
※気を悪くされた方、いま読まれたことはこのページを離れたと同時にすべて忘れてください。

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

私のパーソナルジムでストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

YOUTUBE始めました!!ご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 




  • LINE
  • -WBSS, アマチュア出身, スーパーチャンピオン, リスペクトボクサー, 持論, 日本人世界チャンピオン
    -, , , , , , , , , , , , , , ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    井岡一翔VSシーサケットはこうなる!~ロマゴンから逃げた男と倒した男~

    WBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイが21日、ノンタイトル戦を行い、世界戦挑戦歴のあるベ・ヨンキルに初回2分50秒TKO勝ちを飾りました! 2月、米国での「SUPER FLY2」以来 …

    初防衛戦で村田諒太、倒しきれるか?!

    ミドル級チャンピオン村田諒太の初防衛戦が4月15日(日)に横浜アリーナで、10位挑戦者エマヌエーレ・ブランダムラを迎えて行われることが発表されました! 相手のブランダムラは27歳でデビューし、38歳に …

    山中慎介!ネリは所詮12才下のクソガキ

    WBC世界バンタム級チャンピオンのルイス・ネリが22日、帝拳ジムで公開練習を行いました! ネリは、前回の山中慎介選手との試合で手にしたファイトマネーで高級車シボレーと2階建ての自宅を購入! さらに12 …

    井上尚弥の本当のすごさは○○にあり

    井上尚弥 今回は説明不要のまさに「モンスター」井上尚弥選手について書きたいと思います。 彼は何がすごいか? それは『体幹』です 私はストレッチトレーナーという職業柄、ボクシングの戦術の前に(ボクシング …

    平成のKOキング土屋修平再起のワケ

    稀代のハードパンチャー復活!! 元日本ライト級王者の土屋修平選手が2月27日 後楽園ホール「DANGAN234」で山口祥吾選手と賞金マッチ5回戦をおこないます!! 土屋は1月12日に復帰戦が組まれたが …

     

    Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish