スーパーチャンピオン ストレッチ リスペクトボクサー 持論

おじいちゃんでもマイク・タイソンのスピードを出せる方法

投稿日:2020年11月30日 更新日:

マイク・タイソンVSロイ・ジョーンズのエキシビションご覧になられましたか??

いやぁ~速かった!!

50歳超えとは思えないあのスピードのワケについて今回は書きたいと思うのですが、マイクタイソンのパンチって基本「筋肉の収縮」の動きですね。

「パンチを出す」というより筋肉を縮めることでパンチが出たり、ウィービングやダッキングをしているイメージ。

それを今回、強く感じて、その筋肉の使い方ができているからこそ、この年齢になってもあのスピードがキープできているのかな??

と思いました。

先ほどから書いております「筋肉の収縮」の動きですが、わかりやすく言うとアームレスラーは拳を自分の方へひきつけることで勝利を手にしますよね。

あれはまさに上腕二頭筋の収縮です。

例えば熱湯に触れた時に
「あつ!!」
と腕を引きますよね?

あれも筋肉の収縮です。

●こちら私が解剖学の視点から書いております↓

ストレッチやりすぎは悪?

少し専門的な言葉を使うと筋肉の伸展(のばす)運動で戦っているボクサーは年齢とともにスピードが落ちていきますが、筋肉の屈曲(ちぢめる)運動で戦っているボクサーはタイソンのようにスピードをキープしやすいと考えます。

とはいえ、
マイクタイソンの並々ならぬ努力のたまものであると思いますが、あの戦いっぷりは感動しましたね。

本当にお疲れさまでした!!

またマイクタイソンがいたころのようなヘビー級時代が来るとですね!

◆著者◆
元アマ日本ランカーボクサー・現ライフストレッチトレーナー・芸人
山田BODY

公式プロフィール

私のパーソナルジムでストレッチを受けてみたい&ミット打ちをやってみたい方30分体験にご参加ください
体験に興味がある

twitterやってます!!👇
山田BODYtwitter

YOUTUBE始めました!!ご登録お願いします♪👇
山田BODYチャンネル

ブログランキング参加中!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



 

 





-スーパーチャンピオン, ストレッチ, リスペクトボクサー, 持論
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

内藤律樹が世界を獲る方法

OPBF・S・ライト級チャンピオンの内藤律樹選手が10月11日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」で挑戦者15位の永田大士選手と2度目の防衛戦を行うことになりました!! 元日本S・フェザー級王者の内 …

モンスター+運=井上尚弥

WBA世界バンタム級チャンピオン、井上尚弥選手とIBF世界同級王者エマヌエル・ロドリゲスが激突するワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)準決勝が5月18日、イギリスでおこなわれます! 無 …

【引退】亀海喜寛はアニメの主役のような男だった

亀海喜寛選手が6日、引退を発表しました 亀海選手は 「試合のリングでは最後の2戦は何故かわかりませんが序盤で上腕二頭筋に力が入らなくなり、以前のようにパワーパンチを最後まで打ち続ける事が出来なかったで …

谷口将隆の破壊力を見逃すな!!

WBO世界ミニマム級タイトルマッチの調印式と前日計量が25日、都内で行われ、王者ビック・サルダール(比)がリミットの47.6キロ、挑戦者2位の谷口将隆(ワタナベ)が47.5キロであすゴングです!! デ …

比嘉・拳四朗・村田がそろって盛り上がらんわけがない!

WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾とWBC世界Lフライ級王者の拳四朗が19日、都内で記者会見を開き、4月15日の横浜アリーナ「FUJI BOXING」で防衛戦を行うことを発表しました! 当日のメ …

 

Arabic Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Simplified) Dutch Dutch English English French French German German Italian Italian Japanese Japanese Portuguese Portuguese Russian Russian Spanish Spanish